Hirakana’s blog

パワースポットのご利益を記録する旅行ブログです。

長野⑥戸隠神社 火之御子社

みなさんこんにちは!

ひらかなです。

 

戸隠神社の火之御子社を参拝するにあたり、

占い師さん(一時間8000円)にいわれました。

 

以下、

占・・・占い師さん

ひ・・・ひらかな

です。

 

占「火之御子社へ行ったら、ご神木の前に祠があります。

  梅かおかかのおにぎりをコンビニで買って、

  祠にお供えしてからご神木を逆時計回りに一周したら

  お供えしたおにぎりを回収してください。」

 

ひ「お供え物を回収する、ですね!」

 

占「はい。そしてご神木の右前の方で

  そのおにぎりを食べてください。」

 

ひ「おそなえものをたべる

 

占「はい。食べてください。

 

ひ「・・・そのおにぎりの中身は梅かおかかなんですか?

  シーチキンマヨネーズとか、

  唐揚げマヨネーズはだめなんですか?」

 

占「だめです。昔からある味にしてください」

 

火之御子社の前で

その会話を思い出しました。

 

f:id:Hirakana:20201114185451j:plain

火之御子社につきました

そしておにぎりを買いそびれたことを

思い出しました。

 

しまったあああああああああ

 

 

ていうか長野に入ってから

コンビニにすら巡り合ってない!!

 

火之御子社にお参りし、

左側にご神木を発見。

f:id:Hirakana:20201114185614j:plain

ご神木

その手前には、おにぎりをお供えするが。

f:id:Hirakana:20201114185653j:plain

ここにおにぎりを・・・ごくり。

おにぎり買ってないです

ごめんなさい

 

とおもいつつ、祠にお参りして

ご神木を反時計回りに回っていたところ

 

ちょうど団体参拝客が

火之御子社にわらわらとお越しになったのでした。

 

あっぶねええええ。

もしおにぎりを祠にお供えしていたならば

団体参拝客から見た私は

 

お供え物を盗み取り

その場で貪り食うやばい女。

 

お供えものも勝手にいただけばそれは盗難・・・!!

危ない危ない。

 

考えてみたら

誰も火之御子社の周りでおにぎりを食べていないし

おにぎりどころか食べ物もお供えしていない。

 

確かに傷んだりしたら管理大変だもんなあ。

でも祠の神様お腹空いてるんじゃないかな・・・。

 

皆さん、

火之御子社に参拝するときには

家からおにぎりを作ってきて

(具はおかかか梅にしましょう。)

 

火之御子社の周りに人が少ない時を狙って参拝しましょう。

 

そしてお供えしたおにぎりは食べましょう。

人目を恐れておにぎりを放置するのはやめましょう。

 

 

火之御子社は社務所がないので

ひっそりとたたずんでいるような印象ですが、

祀られているのは比類ない踊りの名手

天鈿女命(あめのうずめのみこと)

です。

 

天鈿女命(あめのうずめのみこと)は

舞楽芸能の神

縁結びの神

火防の神

として尊崇されています。

 

また、天鈿女命の踊りは戸隠神社太々神楽として

今でも受け継がれているそうです。

 

どうでもいいですが、

鬼滅の刃」を読みすぎて

「火之御子社」を「ヒノカミシャ」と呼びまくってました。

重ねて本当にごめなさい天鈿女命様。

f:id:Hirakana:20201114193055j:plain

本当に紅葉が綺麗でした

 

戸隠神社

公式サイト

戸隠神社について|戸隠神社について|戸隠神社

 

長野⑤戸隠神社 宝光社

みなさんこんにちは!

ひらかなです。

 

今日は戸隠神社

「宝光社」

について書きたいと思います!

 

戸隠神社

 

宝光社

火之御子社

中社

九頭竜社

奥社

 

の5社に分かれていて、

宝光社から奥社まで順番に

ハイキングで巡ることができます。

 

なんと。

パワースポットも巡れて

おいしいお蕎麦も食べることができて

その上痩せることができると・・・?

 

それでこそパワースポット!!!

 

というわけでウキウキでバスに乗り込みます。

 

 

戸隠神社宝光社への行き方

 

長野駅から戸隠神社へは

アルピコ交通のバスで1時間くらいです。

 

宝光社行のバスに乗ったのは

土曜日の朝10:30くらいでした。

善光寺経由のバスだったので

善光寺大門から乗り込んだところ

ほぼ満席状態でした。

 

週末とGoToキャンペーンで道路も混みあっており、

一時間半くらいで宝光社に着きます。

 

戸隠神社 宝光社

 

宝光社のバス停を降りてすぐの写真です。

f:id:Hirakana:20201113203937j:plain

宝光社・・・どこ・・・

パッと見どこに宝光社があるのかわからないですが

人の流れに従っていくと

 

神社アアアァァ

 

な光景が!!!

f:id:Hirakana:20201113204004j:plain

急こう配の階段っ。

石段は全部で270段あまり。

 

これでこそ・・・神社だぜ!

 

ひいひい言いつつ上ります。

※隣に「女坂」と呼ばれる緩やかな階段があったそうです。

 

 

途中、脇に祠があったり、

紅葉が綺麗だったりで

立ち寄りたくなるポイントがたくさんあったのですが

 

本当にもう

 

それどころじゃない・・・!

 

階段きっつい・・・!!

 

となります。

でも、大丈夫です。

奥社の方が結論辛かったです!!!

 

そうこう言ううちに

宝光社到着です。

f:id:Hirakana:20201113205435j:plain

宝光社正面

社内はとても静かで

神聖な雰囲気が漂います。

f:id:Hirakana:20201113214845j:plain

とてもきれいな宝光社です。

宝光社ではおみくじを引くことができます。

 

 

戸隠神社のおみくじ

そう。戸隠神社に行ったら欠かしてはいけないのが

おみくじです。

 

自分の数え年と性別を伝えると、

神職さんが戸隠の神様にそれを伝えてくださり、

 

自分だけの、

Only For Meの、

おみくじを引いてくださるのです!

しかもたったの300円で!!

 

このおみくじをひけるのは、

宝光社

中社

奥社

の3社ですが、

中社と奥社はほぼ常に並んでいるので

宝光社はおみくじを引く穴場でございます。

 

といいつつ、

到着したてだし!

とか言いながら

宝光社ではおみくじをひかなかったです私も!

すみません宝光社さん。

 

だって今日はもう善光寺で引いてたから!

辛口の小吉だったから!!

 

 

神道で火之御子社へ

 

宝光社向かって右側から、神の道と書いて

神道(かんみち)」

が中社へ伸びています。

f:id:Hirakana:20201113214657j:plain

神の道・・・!

途中分岐して火之御子社にも行けるので

神道を歩いて火之御子社へ向かいます。

f:id:Hirakana:20201113214717j:plain

占い師さん「熊に気を付けてくださいね♡」

戸隠は素敵に紅葉中でした。

f:id:Hirakana:20201113214256j:plain

日本の色彩です。

 

戸隠神社中社

〒381-4101

長野県長野市戸隠中社3690

https://www.togakushi-jinja.jp/

 

戸隠神社のおみくじ)

https://www.togakushi-jinja.jp/fortune/

 

 

 

長野④戸隠神社の由来も面白いです

みなさんこんにちは!

ひらかなです。

 

善光寺からバスでおよそ一時間。

戸隠神社に向かいます。

 

戸隠神社とは

 

戸隠神社とは霊山・戸隠山の麓にある神社で、

 

奥社

中社

宝光社

九頭龍社

火之御子社

 

の五社からなっており、

2000年以上前に創建されました。

f:id:Hirakana:20201112222556j:plain

奥社杉並木が有名です。

なんと神仏習合の時代は

戸隠山顕光寺

というお寺でしたが、

 

明治時代に神仏分離の対象になりため

戸隠神社

という神社なったのです。

 

まあなんというか

とにかく大いなる自然の残る聖なる場所で

パワースポットなのです!!! 

 

 

戸隠神社の由来

 

戸隠神社の由来もとても面白いです。

 

その昔、

太陽の神である天照大神アマテラスオオミカミ

弟の須佐之男命(スサノオノミコト

あまりにヤンチャで粗暴なので

 

「もう、知らないっ!!!勝手にすれば。

私はもう引きこもりますから。

サブスク加入しますから。」

 

と天の岩戸に隠れてしまったため、

世界が暗闇になってしまいました。

 

その状況を打開するため

「そうだ。いいこと思いついた。

天の岩戸の外でどんちゃん騒ぎしよ!

そしたら気になって出てくるかも。」

という作戦を立てたのが

中社の神様

八意思兼命

(あめのやごころおもいかねのみこと)

 

 

 

「え~じゃあ私、踊り超得意なんで

超踊ります!」

ということで超踊ったのが

火之御子社の神様

天鈿女命(あめのうずめのみこと)

 

そして

「アマテラスさんが顔を覗かせたら、

僕が天の岩戸をばーんと取り除いて

アマテラスさんを引っ張り出しますんで!

筋肉には自信あるんで!!」

といった力自慢さんが

奥社の神様

天手力雄

(あめのたぢからおのみこと)

 

いざどんちゃんが始まると、

まんまとアマテラスがサブスクで見ていたドラマを一時停止して

天の岩戸から顔を覗かせました。

 

そこで天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)が

見事に岩戸を

 

ばーーーーん

 

と取り除き、アマテラスオオミカミが外に出てきたため

世界は再び太陽の光にあふれたのでした。

 

めでたしめでたし。

 

ところがそこで、

 

ばーーーん

 

と飛ばされた岩戸が

 

どーーーーん

 

と落ちてきたのがどこであろう、

戸隠神社なのです!

 

なんてほほえましい神話でしょうか。

戸隠神社の公式サイトに載っている

絵なんて、ほほえましすぎて笑っちゃいます。

https://www.togakushi-jinja.jp/about/

f:id:Hirakana:20201112222654j:plain

中社です。

戸隠神社は見どころ盛りだくさんですが、

今回ひらかながここは絶対に外せないポイントは3つです。

 

・奥社の杉並木

・おみくじ

・戸隠そば

 

1泊2日ですが超絶忙しく素敵な旅行となりました!

明日は宝光社参拝を書きます。

 

戸隠神社(中社)

〒381-4101

長野県長野市戸隠中社3690

https://www.togakushi-jinja.jp/

長野③善光寺 善子さんと光子さんと珍しいもの散策

とみなさんこんにちは!

ひらかなです。

 

善光寺は本堂や山門の他にも面白いスポットがとても多いです。

公式サイトのご参拝モデルコースの

「珍しいもの散策」から、

今回は3つ紹介します!

 

①境内に乳牛像

 

境内に乳牛の像があり、

その名も

善子(よしこ)さんと

光子(みつこ)さん

だと聞いて

 

是非見たい!寺の境内にいる乳牛!と

探してみたものの場所がわからず善光寺の方に聞きました。

 

以下やり取りです。

ひ:ひらかな

善:善光寺の方

 

ひ「すみません、よしこさんってどこですか?」

善「よしこちゃん?よしこちゃんはここにいるよ」

(地図に印をつけてくださる)

 

・・・近所の女の子の話してるのかな?

 

牛の善子ちゃんと光子ちゃんは、

境内の北西にある

「日本忠霊殿・善光寺史料館」

の正面の階段を上らず右に曲がって

北口に続く小径にそっと立っています。

 

「日本忠霊殿・善光寺史料館」

パステルカラーの非常にお洒落な建物です。

f:id:Hirakana:20201111230648j:plain

日本忠霊殿・善光寺史料館

牛の善子ちゃんと光子ちゃんは

ちょっぴり奥まった緑の小径にいますので

あきらめずに探してみてください。

f:id:Hirakana:20201111230915j:plain

ひっそりとたたずむ牛さんたち

見つけました。

善光寺のアイドル

善子さんと光子さんです。

f:id:Hirakana:20201111231017j:plain

善子さん

f:id:Hirakana:20201111231101j:plain

光子さん

アイドルというには

非常にシビアな顔してます。

森永乳業提供の樹脂で作られた乳牛親子像です。

 

②迷子郵便供養塔

 

「迷子郵便供養塔」

善光寺の北口から入ってすぐにありますが

あまりにひっそりとしているので

何度か通りすぎます。

f:id:Hirakana:20201111232157j:plain

迷子郵便供養塔

宛先にたどり着かず、返信先も不明な「迷子郵便」の供養碑です。

年に一度、迷子郵便の灰を納めて供養が行われています。

善光寺公式サイトより

 

じゃあメルカリとかで紛失してたとしても

ここで供養されてるってことかな・・・?

とふと考えつつ手を合わせます。

 

③ひたすら回そう輪廻塔

 

さらに境内の西側、経蔵前に「輪廻塔」があります。

f:id:Hirakana:20201111233024j:plain

輪廻塔

 

 

石柱の中央にはめ込まれた輪廻車を回すと、

極楽往生できるといわれています。

善光寺公式サイトより

 

な ん と。

こんな筋トレできそうな石塔をくるくる回すだけで

極楽往生できると。

 

時間の許す限り回します!

そんなに力はいらないですが、

ちょうどいい感じに胸筋も鍛えられた感じします。

 

の輪廻塔がある「経蔵」もとても面白くて、

入場料500円を払って入場し、

内部の八角の形をした木製の柱をくるくる回すと

一切経』を全て読んだことと同じ功徳が得られるそうです。

 

などなどなど、

まだまだ見どころたくさんの善光寺

全然書ききれないですが

東京からだと新幹線で一時間強なので

日帰りでも全然観光できます!

 

今回は戸隠に行く経由地として

善光寺を観光しましたが

次回はゆっくりとメインで観光したいとしみじみ思いました!

 

 

善光寺

長野県長野市元善町491

https://www.zenkoji.jp/

 

ご参拝モデルコース③珍しいもの散策

https://www.zenkoji.jp/course

長野②善光寺 仁王門と山門と本堂

みなさんこんにちは!

ひらかなです。

 

今日は善光寺の境内について書きたいと思います。

 

長野駅から善光寺はバスでおよそ7分ほど。

大通りをほぼまっすぐですが

歩くと30分ほどかかるので

バスが便利です♪

f:id:Hirakana:20201110211859j:plain

善光寺境内入口に着きました!テンションが上がります。

善光寺の石畳。

7,777枚あるといわれているそうです。

f:id:Hirakana:20201110212005j:plain

ちょっと数える気にはなれない7,777枚の石畳

山門まではおよそ400メートルほどですが、

両脇にはたくさんのお店があり

立ち寄りたい誘惑を振り切るのが大変です。

 

まずは仁王門に着きます。

 

f:id:Hirakana:20201110212910j:plain

善光寺仁王門。山門ではありません。

仁王門の見どころは

ムッキムキの仁王像です。

f:id:Hirakana:20201110213100j:plain

保護網の映り込み加減で風速がすごい感じになりました。

完全にTMレボリューションですが

「カ・ラ・ダ・がっ♪夏になっるっ♪」

ですが

あっ、これも若い人わからないかな!?

 

わからなければなかやまきんにくんでお願いします。

ちょうど粉チーズかけてるところです。

 

なんにせよ

ムキムキ感を捉らえることができて

私は満足です。

 

そうこう言いながら歩いているうちに

善光寺山門に到着です!

f:id:Hirakana:20201110214014j:plain

山門

写真ではすごく遠いですが、

山門に掲げられた額の「善光寺」の3文字の中には

鳩が5羽隠されています。

 

鳩の形はふっくらしていて

とてもかわいらしいです。

更に「善」は牛の顔に見えると言われています。

素敵なトリックアートですっ。

 

この山門は1750年に建立された歴史あるもので

何度か大規模な修復を経てはいますが

なんと今でも内部に入ることができます。

しかも500円で入れます。

 

今どきの自動券売機です。

f:id:Hirakana:20201110215944j:plain

今どきの自動券売機

中は非常に急な階段を上るので、

歩きやすい靴は必須です!

 

中の展示物などは残念ながら撮影禁止でしたが

風景は撮影可能ということでした。

f:id:Hirakana:20201110220111j:plain

参道ごしの長野の山が美しいです。

この日は天気がとてもよく

空気が澄んでいるのを感じました。

f:id:Hirakana:20201110220320j:plain

大勧進も綺麗です。

f:id:Hirakana:20201110220719j:plain

本堂をこの角度で見られるのは山門だけですね。

山門はゆっくり一周しても

10分から15分くらいで観光できるので、
善光寺に行くなら是非上ってほしいです!

 

山門観光を済ませて、

本堂へ向かいます。

f:id:Hirakana:20201110220935j:plain

本堂がまたすごい迫力です。

本堂の内部観光は500円です。

ちなみに内部観光は靴を脱いで観光するので

気になる方は靴下必須です!

 

残念ながら撮影禁止で写真はないですが。

見どころ満載です。

 

ごく一部ですが例えば、

「お戒壇巡り」

真っ暗な回廊を巡り、中程に懸かる「極楽の錠前」に触れることで

錠前の真上におられる秘仏の御本尊様と結縁を果たし

往生の際にお迎えに来ていただけるという約束をいただく道場です。

善光寺公式サイトより)

 

要は暗闇の回廊を歩く中で

錠前を探りあてることで

ご利益を得られるというアトラクション道場です。

善光寺本堂のメインアトラクション道場となっております。

 

「不滅の常燈明」

瑠璃壇の手前にある三基の燈明で、

御本尊様の眉間にある白い毛から放たれた光で点したものだそうです。

創建以来、1400年もの間絶やされることなく受け継がれているという

とても尊いものなのですが

とにかく眉間にある白い毛からの光

というところが気になります。

 

 

びんずる尊者」

f:id:Hirakana:20201110223245j:plain

びんずる尊者は写真が撮れました

「撫で仏」と言われ、自分の悪い部分と同じ部分を撫でると

治してくださるという仏様です。

 

コロナ対策で消毒は必要ですが

今でも触ることができました。

 

参拝者の切実な気持ちからか

すり減りまくってますが

それでも参拝者からの「撫で」を

寛大に受け止めてくださるびんずる尊者様・・・。

とりあえず私の頭を良くしてください。。。

 

善光寺全部を全然書ききれないです・・・

明日は善光寺の面白スポットを書きます!

 

善光寺

長野県長野市元善町491

https://www.zenkoji.jp/

 

善光寺本堂

https://www.zenkoji.jp/hondou/

 

 

長野①善光寺の由来は面白いです

みなさんこんにちは!

ひらかなです。

 

長野に行きました。

長野の「戸隠神社」に行きました。

 

なぜ長野かって?

なぜなら長野県は北西だからです。

 

私の2020年に行くと運気上昇する方角は北西

2020年10月に行くと運気上昇する方角は北西

2020年10月31日に行くと運気上昇する方角は北西

 

そう。

とにかく行かないと、北西

 

というわけで占い師さん(一時間8,000円)にも

ご意見を伺いました。

以下、占い師さんのセリフは「占」です。

 

私 「あのう、10月31日に戸隠に行こうと思ってるんですけど」

占 「・・・温泉には入らないですよね?」

私 「え、温泉ですか?」

占 「温泉には入らないですよね?

 

・・・はい。

温泉に入る予定はないですが

逆に温泉に何があるのか・・・。

 

というわけでなにやら怖いですが

長野に乗り込むことにしました。

 

善光寺の由来は面白いです。

今回は長野駅経由なので

折角なので善光寺も参拝します。

「一生に一度は善光寺詣り」

と言われるのが善光寺です。

 

折角なので参拝前に善光寺の由来について予習しました。

 

善光寺の公式ホームページの「善光寺縁起」によると、

 

本田善光(よしみつ)さんが、

善光寺の御本尊である一光三尊阿弥陀如来像を

川の中に発見したことが由来になっています。

善光さんが由来の寺だから、「善光寺」なんですね。

 

如来様と善光さんは非常~に因縁が深く

何度も生まれ変わって

世界中で巡り会うのです!!

 

最初の出会いはインドでした。

月蓋長者(がっかいちょうじゃ)として生まれた善光さんは

お金持ちで貪欲飽くなき生活をしながらも

娘を寵愛していました。

 

愛娘が病気になった時、如来様に巡り合い

如来様が放つ光によって娘が快癒します。

その後月蓋長者は如来様を信奉するようになります。

 

 

月蓋長者(後世の善光さん)は生まれ変わって、

今度は朝鮮半島聖明王として登場します。

聖明王朝鮮半島悪行の限りを尽くしているところを

(改心してない)

なんと阿弥陀如来様がわざわざ朝鮮半島に渡り、

「こらっ、前世ではちゃんと改心したでしょ!」

と語ったところ、たちまち聖明王は改心したそうです。

 

その後如来様は

「次は日本・・・」とつぶやき

日本へ渡られたそうです。

 

そしてついに舞台は6世紀の日本に移り、

本田善光さんが登場します。

 

なぜか川の中にいた如来様が

善光さんを川の中から呼んで

 

また如来様と善光さんは

巡り合うことができたのです!

 

如来様は善光さんを川の中から見つけるまでに

あの聖徳太子

如来様~ぜひ宮中に~」

とスカウトされたというのに

「いや、今待ってるから。

あの人待ってるから」

とお断りしたという・・・。

 

そんな「冷静と情熱の間」みたいな話なんだ!?

あっ若い人はわからないですね!?悲しい!!

 

現在、如来様(正式名称は一光三尊阿弥陀如来像)は

絶対秘仏とされ、寺の住職すらも目にすることができないそうですが

そんなストーリーがあるのね、となぜかときめきすら感じつつ・・・。

 

あっ、善光寺の由来には諸説あり、

私のかなり荒々しいフィルターごしに編集しまくった

善光寺縁起ですっ。

 

明日は善光寺観光の様子について書きたいと思います!

 

信州 善光寺

長野県長野市元善町491

https://www.zenkoji.jp/

 

(善光縁起)

https://www.zenkoji.jp/about/engi/

 

 

 

練馬区②北野八幡神社と光が丘

みなさんこんにちは!

ひらかなです。

 

今日は近所の神社巡るべし、ということで

光が丘と、光が丘にある北野八幡神社をご紹介します。

 

北野八幡神社

北野八幡神社都営大江戸線の始発駅「光が丘駅」から

徒歩10分ほどの神社です。

f:id:Hirakana:20201108135746j:plain

北野八幡神社正面

北野八幡神社の御祭神は

応神天皇菅原道真で、

 

ご利益は

家内安全

社業繁栄

子育

勝運

厄除

交通

広く深い御神徳

文化全般

 

なんか最後・・・とてもざっくりしたような

 

すぐ裏には大きな通りがあり、

交通量も多いのですが

社内は静かな雰囲気です。

f:id:Hirakana:20201108140108j:plain

狛犬と本社

地面は良い感じに苔むしていて

風情を感じます。

f:id:Hirakana:20201108140205j:plain

左からと右からで表情が異なる神社です。

とくに初詣は大盛況で行列ができるほどだそうです。

御朱印も受けられるようです。

新宿線鷺ノ宮駅が最寄りの「鷺宮八幡神社」で受けられるそうです。

 

光が丘公園などに遊びに行った際には是非!

光が丘公園から徒歩で15分くらいです。

 

 

北野八幡神社

東京都練馬区田柄5-27-27

 

 

光が丘

北野八幡神社に行ってみて

5年ほど光が丘の近くに住んでいるけど

知らないことがたくさんあるなあとしみじみ思ったので

光が丘という町についても調べてました。

 

Wikipediaによると光が丘という町は昔は広大な農地だったそうです。

戦前に成増陸軍飛行場として整備され

神風特攻隊の出撃基地となりました。

ちょうど今の光が丘公園に滑走路があったそうです。

 

 

戦後にはGHQに接収され

米軍グラントハイツになり、

米兵さんが生活していたそうです。

え、ここ米兵さんの居住地だったんだ・・・。

全然アメリカ人と出会わないですけども。

 

さらに光が丘公園は特撮の聖地で

メタルヒーローシリーズ」

仮面ライダークウガ

仮面ライダーアギト

スーパー戦隊シリーズ

なども光が丘公園で撮影させれていたそうです。

 

え!?どこで!?いったいどこで!?!?

ほぼ毎日うろうろしてますが

まだ私は出会ったことないですね・・・。

光が丘公園広いですもんね。。。

f:id:Hirakana:20201108141914j:plain

イチョウ並木

光が丘公園では毎年「ハワリンバヤル」とよばれる

モンゴル春祭りが開催されます。

 

モンゴル国からの留学生が実施・運営する日本で最大の祭りで、

モンゴルの文化、芸術を紹介するお祭りですが

ゲストに旭鷲山朝青龍白鵬日馬富士なども

日本に住んでいた時は例年招待されたそうです。

(Wikipediaより)

 

確かに前に相撲を見に行った時、

近くの席にいたおじさんが

 

「光が丘公園あるでしょ。

あそこでモンゴル祭りやってるんだよ。

白鵬とかも来るよ!」

 

と嬉しそうに語っていたなあ・・・。

来年は絶対行きたいなあ、「ハワリンバヤル」。

 

2020年はコロナの影響で中止したようですが、

2021年にはハワリンバヤルが復帰してくれるように

心から祈っております。

 

光が丘公園サービスセンター

TEL 03-3977-7638
〒179-0072
練馬区光が丘4-1-1

https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index023.html

 

ハワリンバヤル

https://harumatsuri.net/